GOM Touch ProbeATOS光学式トラッカー
GOM Touch Probe(タッチプローブ)について
様々かつ複雑な測定要件に対応するためには、形状とポイントベースと両方の3D測定が必要になることがあります。
GOMタッチプローブはATOS 3Dスキャナに追加して使うことができます。
- ATOSでの形状測定とタッチプローブによる3D座標測定
- スキャニングが困難な箇所へのポイント測定
- CADとのダイレクトな比較
- 幾何公差
- 簡単かつ早いポイント測定
- リアルタイム測定
形状スキャニングと接触式3D座標測定の融合
ATOSにタッチプローブを追加して使⽤することで、形状測定と座標測定の相乗効果が期待できます。
- ATOSはダイナミックに参照点を認識(スキャナや測定対象物の位置の固定は不要)
- 様々な⽅向からスキャニング可能
- 何度もスキャニングし直したり、対象物を固定し直したりする必要無し
- GOMタッチプローブは軽量(平均100g程度)のため、⻑時間使⽤にも労⼒不要
- 大きな測定対象物にも使⽤可能
- 高い安定性や制限のない測定が可能(内部には電⼦信号や有線の使⽤は無し)

一気通貫のハードウェアとソフトウェア
ATOSとタッチプローブは⼀つのシステムとして納品されるため(オプション追加が必要)、同⼀のソフトウェアパッケージ上での使⽤が可能です。
- 他にハードウェアやトラッカーの⽤意は不要
- 形状と座標、それぞれの測定と検査を素早く実施可能

小さいものから大きいものまで対応可能
タッチプローブでは5種類のスタンダードなサイズの選択が可能です。
- 大小様々な対象物を測定可能
(例:小さい樹脂部品の穴の測定にはPM1.5、大きな鋳造品の冷却水管にはPM18を使用、など) - 様々な異なるアプリケーションに対応
- カスタマイズが可能な為、個々の測定要件に対応

オンライン測定
GOMアダプターを使⽤することで更なるオンライン測定をすることができます。
- 部品の組み付け
- 治具の調整
- トリミングやスプリングバックの決定
- 幾何公差やエッジなどの高速なオンライン測定
- タッチプローブと同様アダプターもカスタマイズが可能、様々な測定要件や形状に対応
GOM Touch Probe ラインナップ表
GOM Touch Probe PM1.5 |
GOM Touch Probe PM3 |
GOM Touch Probe PM5 |
GOM Touch Probe PM8 |
GOM Touch Probe PM18 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
長さ | 90mm | 165mm | 150mm | 200mm | 250mm |
重量 | 10mm | 100mm | 80mm | 120mm | 240mm |
ポイントサイズ | 1.5mm | 3mm | 5mm | 8mm | 18mm |
プローブヘッド交換 | 可 | ||||
プローブ径 | M2 | M5 | M5 | M5 | M5 |
タッチボール径 | 1.5mm | 3mm | 5mm | 10mm | 10mm |
プローブヘッド長さ | 20mm | 30mm | 30mm | 50mm | 50mm |
プローブヘッド延長可能長さ | ー | 100mmまで |