ランサムウェア対策のベストプラクティス ~AI自動検知と瞬時復旧で企業のビジネスを守る~(東京開催)
プログラム内容
最近のランサムウェアは日々進化を続けており、企業システムの脆弱性を利用して巧妙な手口で攻撃をしてきます。
このような攻撃に対抗するには、従来の侵入予防ソリューション(防御)だけではもはや有効とは言えず、万一侵入された時に対するソリューションが必要不可欠です。
つまり、侵入されたらどうするか(迅速な検知と復旧)を考えて備えておく必要があります。
本セミナーでは、業界トップレベルの速度でランサムウェアからの攻撃を検知し、対策が可能なソリューションをご紹介いたします。
※本セミナーは、東京開催分です。
開催日時
2022年07月29日(金)
16:00~18:00
会場
TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
カンファレンスルーム219
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-nihombashi/access/
参加費
無料(事前登録制)
定員
35名
主催
主催:丸紅情報システムズ株式会社
協賛:Cohesity Japan株式会社
対象者
・情報システム部門のご担当者様
こんな課題を抱える方におすすめ
・機械学習を活用してランサムウェアの攻撃を迅速かつ正確に見つけ出し、身代金を支払う被害を回避したい
・ランサムウェアにアタックされた時に迅速にリカバリする方法を知りたい
・バックアップを狙ったランサムウェア攻撃をうまく防御したい
なお、企業にお勤めでない方、同業他社の場合などお断りする場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせ
IT基盤ソリューション事業本部 事業推進部
03-4243-4210
備考
※新型コロナウイルス感染防止対策に関するお願い
間隔をあけて座っていただき、会話は必ずマスクを着用してから行っていただきますようお願いいたします。
タイムスケジュール
所用時間 | セッション | 講演者 |
16:00-16:10 | 開会のご挨拶 | 丸紅情報システムズ株式会社 IT基盤ソリューション事業本部 副事業本部長 小澤政弘 |
16:10-16:50 | 拡大するランサムウェアの攻撃に対して、目指すべきデータマネジメントとは | Cohesity Japan株式会社 技術本部 シニアセールスエンジニア 伊東 浩之 |
16:50-17:00 | ランサムウェア対策の現実解!~シナリオから想定するソリューションのご提案~ | 丸紅情報システムズ株式会社 IT基盤ソリューション事業本部 事業推進部長 岩佐 大樹 |
17:00-18:00 | 懇親会 |