猛威を振るうランサムウエアへEDR導入のアプローチ
プログラム内容
ランサムウエアを筆頭にサイバー攻撃は、増加の一途をたどっております。侵入を前提とした対策、エンドポイントセキュリティは、現在の企業には欠かせないものになっています。
この脅威から、被害を軽減する「EDR」の効果的な導入のご提案を致します。EDR(Endpoint Detection and Response)は、各エンドポイントを監視し、ログデータの解析によって攻撃の兆候を検知するものです。管理者は、EDRからの通知情報を元に被害にあった端末の隔離や被害状況の確認等の対処を行うことができます。
SonicWallのEDR”Capture Client”ではランサムウェアに対して有効な対策手段であることを紹介します。
この機会に是非お申込み、ご視聴ください。
開催日時
2022年08月18日(木)
14:00~15:00
会場
Zoom
参加費
無料
定員
500名
主催
主催:丸紅情報システムズ株式会社
共催:ソニックウォール・ジャパン株式会社
対象者
情報システム部門、及びパートナー(SIer)様
※企業にお勤めでない方、同業他社の方などお断りする場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせ
IT基盤ソリューション事業本部 ネットワーク・セキュリティ営業部
03-4243-4230
備考
最後まで御覧頂きアンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、最大100名の方にAmazon商品券1,000円分をプレゼントいたします。
【アジェンダ】
所要時間 |
セッション |
講演者 |
14:00-14:20 | コスト・運用負荷を抑えた効果的なEDRの導入 | 丸紅情報システムズ株式会社 IT基盤ソリューション事業本部 ネットワーク・セキュリティ営業部 営業二課 スペシャリスト 作間 健司 |
14:20-15:00 | SonicWall EDRでランサムウェアの被害を極小化 | ソニックウォール・ジャパン株式会社 SE部 セキュリティエンジニア CISSP 小田 真也 |