業務改革の好機!電子帳簿保存法改正その対策と企業のDX推進のコツ!
プログラム内容
現場の業務負荷が増大しかねない電帳法対応において、これを業務改革の好機と捉え、DX推進に取り組む企業が増加しております。
本ウェビナーでは、電帳法対応において課題となる「文書管理方法の改善」や「ペーパーレス化の推進」に焦点をあて、その対策や業務負荷削減を実現するための業務改革の進め方をご案内させて頂きます。
開催日時
15:00 ~ 16:05 (オンライン開催)
会場
Webセミナー(Zoom)
参加費
無料(事前登録制)
主催
主催:丸紅情報システムズ株式会社
共催:ドルビックスコンサルティング株式会社
丸紅ITソリューションズ株式会社
住友電工情報システム株式会社
株式会社Box Japan
リーテックス株式会社
お問い合わせ
エンタープライズソリューション事業本部 カスタマーサクセス推進部
備考
・申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
・競合企業様のご参加はご遠慮いただく場合がございます。
【アジェンダ】
所要時間 |
セッション |
講演者 |
15:00-15:05 (5分) |
ご挨拶 | 丸紅情報システムズ株式会社 エンタープライズソリューション事業本部 営業第一部 部長 田名網 哲也 |
15:05-15:20 (15分) |
電子帳簿保存法をトリガーとした業務改革の進め方
電子帳簿保存法を好機ととらえ、全社的な業務改革に挑む企業様が数多くいらっしゃいます。 |
ドルビックスコンサルティング株式会社 ビジネス&テクノロジー戦略コンサルティング事業部 シニアマネジャー 猪浦 彰一郎 |
15:20-15:35 (15分) |
紙も電子もまとめて保管!電帳法に対応した文書管理とは
【スキャナ保存】と【電子取引】のJIIMA認証を取得した文書管理システム楽々Document Plusでの対応方法をデモを交えてご紹介します。 |
住友電工情報システム株式会社 ビジネスソリューション事業本部 第二システム開発部 カスタマー技術グループ テクニカル・コンサルタント 田尻 宣哉 |
15:35-15:50 (15分) |
コンテンツクラウドを加速しセキュリティガバナンス強化を目指す製品のご紹介 〜Best of Breadで、更に深化を遂げていく!〜Box Japanのビジネス概況の紹介と、肥大化する非構造化データを管理、保存、利活用出来る『コンテンツクラウドを目指すBox』をご紹介します。 |
株式会社 Box Japan チャネル営業本部 チャネル営業1部 Senior Channel Account Executive 松本 裕生 |
15:50-16:00 (10分) |
取引電子化クラウドのご紹介
電子帳簿保存法だけではなく、ほとんど全ての法定帳簿の保存の電子化が法律改正によって認められるようになりました。新しい法定帳簿保存のやり方をご紹介いたします。 |
リーテックス株式会社代表取締役 武蔵野大学法学部客員教授 小倉 隆志 |
16:00-16:05 (5分) |
業務効率化も実現するMSYSペーパーレスソリューション
現場の業務負荷が増大しかねない電帳法対応において、MSYSのペーパーレスソリューションで業務の自動化、省力化も実現します。 |
丸紅情報システムズ株式会社 デジタルITソリューション事業本部 データソリューション営業部 青柳 紀行 |