医療機関におけるセキュリティ対応の最前線
プログラム内容
医療機関を狙ったサイバー攻撃が巧妙化している今、セキュリティリスクを明らかにした上で、システムの整備や運用を含めた適切な対策を実施することが求められています。
本ウェビナーでは、昨年11月に厚生労働省から発出された、サイバーセキュリティに関する注意喚起の解説と共に、医療機関において最前線でセキュリティ対策を実践されている方々から対策事例についてご紹介いただきます。
<このような疑問を抱える方に特におすすめのセミナーです>
・他医療機関の対応事例を知りたい
・自病院のセキュリティリスクを可視化したい
・最新のセキュリティ対策について情報収集したい
開催日時
2023年03月29日(水)
14:00~15:00
会場
オンライン(Zoom利用)
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名
主催
丸紅情報システムズ株式会社
対象者
・医療機関の医療情報部門で従事される方(責任者・担当者)
・医療情報を主管される管理監督者(医師、薬剤師、診療放射線技師、臨床工学技士等)
・医療機関のIT・セキュリティ対応の方針決定に携わる経営層の方
お問い合わせ
クラウドソリューション事業本部
クラウドソリューション部
TEL:03-4243-4541
備考
お申し込み受付後、開催前までにWebセミナーご参加に必要なURLをメールにてご案内いたします。
当日のアジェンダ
※変更になる場合がございます
|
セッション |
講演者 |
① | サイバーセキュリティに関する注意喚起の解説 | ドルビックスコンサルティング株式会社 ビジネス&テクノロジー戦略コンサルティング本部 シニアコンサルタント 岡田 健吾氏 |
② | 「医療機関におけるサイバーセキュリティ対応事例 」 | 大津赤十字病院 事務部 医療情報課 課長 橋本 智広氏 |
③ | 「丸紅グループが提案するセキュリティ対応のソリューションご紹介」 | 丸紅情報システムズ株式会社 クラウドソリューション事業本部 事業本部長 清水 浩祐 |
④ | 「Google Cloudが実現する医療ヘルスケアソリューション」 | Google Cloud Japan合同会社 |