プログラム内容
丸紅I-DIGIOグループ の製造ソリューションセグメントは、「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展します。
2025年の開催テーマ『Integrate with Future Tech! 新技術との融合で、モビリティの未来へ」というテーマのもと、最先端技術と車両が一堂に会し、特別展示や講演、出展ブースなど多彩なコンテンツを体験頂けます。
弊社も今年は「データが導く、製造業 未来へのトビラ」というテーマを掲げ、設計から開発、計測/検査といったそれぞれのプロセスにおいて一層のデータ活用を推し進める製品・サービスをご提案します。
開催日時
2025年05月21日(水)~2025年05月23日(金)
2025年5月21日(水)~ 5月23日(金) 3日間
21日(水)・22日(木) 10:00 ~ 18:00
23日(金) 09:00 ~ 16:00
会場
パシフィコ横浜 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
(展示ホールならびにノースの2会場)
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/access/
【弊社ブースは 展示ホール内 ブースNo. 222】
小間図面はこちら
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/exb_list/#sec_floor
参加費
無料【事前来場登録制】
ご登録はこちらから
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/registinfo/
主催
公益社団法人自動車技術会
出展製品
【ZEISS社 3D測定システム】
・非接触三次元測定機 ATOS Q
・ポータブル3Dレーザースキャナ T-SCAN hawk 2
・ 3D変位・ひずみ計測システム ARAMIS
・自動光学式3D測定システム ATOS ScanBox
https://www.marubeni-sys.com/gom/metrology-systems/
【CDMVision社 AR活用インタラクティブ検査システム】
・AR(拡張現実)による目視検査支援ツール SuPAR
https://www.marubeni-sys.com/supar/
お問い合わせ
製造ソリューション事業本部 事業本部支援室
メールアドレス:v_info@marubeni-sys.com