3Dプリンター
このページでは丸紅情報システムズの各ユーザ様に導入いただきました、3Dプリンターに関する最新の導入事例や各製品をご紹介しています。更に詳細な製品情報は3Dプリンター製品サイトを是非ご覧ください。
3Dプリンター最新導入事例
-
3Dプリンター
(Origin One)国内初! 5台のOriginOneによる「Origin One 3Dプリントサービス」実用部品、デザイン性の高い自社製品を生産
多品種小ロットのものづくりビジネスを切り拓くMar.2023
プレミアムパーツ 土屋 領司 氏
-
3Dプリンター
(Studio システム 2)企業のニーズに応える先見の明
「モノづくりのまち」を支えるべく、最先端の設備を敏速に導入Mar.2022
さかきテクノセンター 工藤 誠一 氏
-
3Dプリンター(F370)
3Dプリンターで土木現場の模型を造形
スキルの異なる関係者間での情報共有を実現
現場での創意工夫で活用シーンが広がるMar.2022
安藤ハザマ 石濱 裕幸 氏
-
3Dプリンター(Studio システム+)
高品質、安全性を重視し金属3Dプリンターを導入
塑性加工で最先端のものづくりの研究・教育を実現Nov.2021
都城工業高等専門学校 瀬川 裕二 氏
-
3Dプリンター(MSYSオンデマンド生産サービス)
作品制作期間だけ高性能3Dプリンターを利用し、肌の色のグラデーションが美しい指輪を造形
Dec.2020
デザイナー/アーティスト 若田 勇輔 様
-
3Dプリンター(Objet260 Connex3)
飲食業界にもロボットを入れて省力化を「やわらかいロボット」でその実現に挑む
Oct.2019
立命館大学 川村 貞夫 教授
-
3Dプリンター(F270)
相次ぐ貴重な仏像盗難。高校生らが3Dプリンターを使って「お身代わり仏像」を作製
Sep.2019
和歌山県立和歌山工業高校 児玉 幸宗 教諭
-
3Dプリンター(Objet260)
半年間で片耳難聴者向けの補聴器を開発 最先端の道具を手に、大学生5人が挑む
Nov.2018
東京大学工学部電気電子工学科 高木 健 氏
3Dプリンター製品情報
Stratasys 3Dプリンターについて
Stratasysは、3Dプリンターの世界No.1シェアを誇る、3Dプリンターのリーディングカンパニーです。FDM方式・Polyjet方式の3Dプリンターを多数取り揃え、試作用途からデザイン検証、またDDM(Direct Digital Manufacturing:実用品を3Dプリンターで直接生産する工法)など、幅広くものづくりの現場に導入されています。