人体模型。
人のしくみを説明するための身体を模した人形で、多くの人が小中学校の理科室などに置いてあるのを見たことがあるに違いない。そして人体模型が動くのを想像したことも、一度や二度ではないだろう。
京都に本社を構える京都科学。同社はまさに人体模型を作り、そして命を吹き込むことを仕事にしている企業だ。といっても決してロボットのように歩いたり話したりするわけではない。生命としてなくてはならない呼吸や脈拍といったものを再現した人体模型だ。
京都科学は、こうした製品が必ず人々の未来に大きな貢献をすると信じて日々開発に携わっており、現に我々は今、知らないところでその恩恵を受けている。
人体模型に命を吹き込むことに情熱を傾ける、京都科学の開発現場に迫った。
