業務系アプリ/SI

このページでは丸紅情報システムズの各ユーザ様に導入いただきました、業務系アプリ/SIに関する最新の導入事例や各製品をご紹介しています。

業務系アプリ/SI 最新導入事例

業務系アプリ/SI 製品情報

WinActorについて

Windows端末で操作可能なアプリケーションへの繰り返し入力作業をRPAにより自動化するソフトウェア型ロボットです。Excelやブラウザからワークフローなどの業務システムまで幅広く対応。純国産ツールであるためメニュー、ライブラリはすべて日本語です。また操作を規定するシナリオの作成も容易で、プログラミング知識も不要。システムを改修することなく、入力ミスをなくし業務の効率化、労働時間の短縮を実現。企業の働き方改革や競争力の強化に貢献します。

WinActor

MSYS Omnisについて

MSYS Omnisは、 Google が提供する音声認識精度の高い Google Cloud Speech-to-Text を利用した独自のコールセンター向けクラウドAIサービスで、短期間でのスタート、チューニングレスで実用レベルの高精度な音声認識を実現します。コールセンター向けソリューションでは、音声認識をベースに、AI FAQ、文章要約、分析、音声認識IVRなど、コールセンターのニーズに合わせて様々な機能をクラウドサービスとして提供。設備投資が不要であるため初期投資を抑制できるとともに、従量課金により低コストでの運用が可能です。2017年リリース以来、多数の引き合いが寄せられています。
* Google および Google Cloud Platform は、Google LLC の商標です。

MSYS Omnis

電子文書保管ソリューション(DX Suite×WinActor×楽々Document Plus)について

AI-OCRのDX Suiteは、OCR業界屈指の読み取り精度を誇り、これまでのOCRが苦手としてきた様々なパターンにも対応、特別なチューニングや事前学習も必要ありません。RPAソリューションのWinActorは、日本製RPAとして豊富な導入実績を有しており、操作を規定するシナリオの作成も容易で、プログラミング知識も不要です。文書管理システムの楽々Document Plusは、契約書管理、電子帳簿保存法への対応、ISO文書管理など幅広い業務用途で利用でき、優れた検索性やワークフロー機能など充実した機能を備えています。

DX Suite
WinActor
楽々Document Plus

Neuron Enterprise Searchについて

Neuron Enterprise Search は低価格で導入しやすいエンタープライズ検索エンジンです。全社規模での検索が可能となり、企業内のあらゆるデータを迅速に抽出し業務の効率化に貢献します。また利用者数や検索対象文書のデータ量による制限がなく、規模が大きくなるほどコストメリットが大きくなる価格体系も特長です。ログ情報を分析し可視化することで、データ保管場所を「整理整頓」してナレッジの利活用を推進します。

Neuron Enterprise Search

MSYSのビーコン事業について

MSYSはビーコンを2014年より国内で企画製造販売を開始し豊富な導入実績があり、 BLE半導体の大手Nordic Semiconductor社の一次代理店事業で培ったBluetoothを代表とする無線や組込機器の技術力を有し、今では自社製品以外にも、国内外のビーコン、センサ、ゲートウェイといったIoT機器を複合的に販売しています。 また元来MSYS強みであるシステム・ネットワーク構築、アプリケーション、クラウドサービスなどIT・技術商社・システムインテグレータ事業要素を組み合わせ、IoTに関する顧客の多様なニーズに応え、顧客課題に対し、多様な技術から最適なソリューションをご提供します。

Blue Beacon
PAGETOP