製品トピック
「ハイサイド電流検出アンプ MCP6C02」の紹介
2022/09/01
今回はちょっと便利なハイサイドに使える電流測定用のオペアンプを紹介します。
MCP6C02
-
- ハイサイド電流センスアンプIC
- 電源電圧: 2.0V~5.5V 単電源、両電源可能 490μA
- コモンモード電圧: +3.0V~+65V
- オフセット電圧: Max. ±1.65μV
- CMRR: 154dB(コモンモード除去比)
- PSRR: 138dB(電源除去比)
- 帯域幅: Typ. 500kHz
- プリセットゲイン: 差動ゲイン20倍、50倍、100倍 ゲインエラー ±0.1%
- 使用温度範囲: -40℃~+125℃(E-Temp) -40℃~+150℃(H-Temp)
- パッケージ: 8ピンVDFN 6ピン SOT-23
-
使用回路例

- 36Vの電源からVLに供給する電流の測定:
- Vout ➝ 220mV/A 4.4V@20A
-
- このMCP6C02の特徴はハイサイド側で電流を検出できるアンプで、16μV以下のオフセット電圧で、しかもゼロドリフトオフセットアーキテクチャにより入力オフセット電圧を補正します。さらにゲインもプリセットされていて、±0.1%以下のゲイン誤差となっていますから、非常に高精度で電流を計測できます。
- 最大コモン電圧が65Vとなっていますから車載機器の電流計測用にも問題なく使用できます。
- また、入力は差動となっていますから、両方向の電流の測定ができます。
- 応用可能なアプリケーションには、モータ制御、アナログ・レベル・シフタ、工業コンピューティング、バッテリ・モニタ/テスタがあります。

仕様
キーポイントとなる仕様は下記のようになっています。
Part No. | GDM (V/V) Nom. |
VOS (± μV) Max. |
TC1 (± nV/℃) Max. |
CMRR (dB) Min. |
PSRR (dB) Min. |
VDMH (V) Min. |
BW (kHz) Typ. |
Eni (μVp-p) Typ. |
eni (nV/VHz) Typ. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MCP6C02-020 | 20 | 16 | 90 | 132 | 109 | 0.265 | 500 | 0.54 | 74 |
MCP6C02-050 | 50 | 14 | 70 | 138 | 115 | 0.106 | 0.95 | 46 | |
MCP6C02-100 | 100 | 12 | 65 | 116 | 0.053 | 390 | 0.92 | 44 |
GDM:差動ゲインVDMH:最大差動入力電圧Eni:入力ノイズ電圧
お問い合わせはこちら