製品トピック
「入力4.5Vから35V 出力0.6Vから32V 6Aの降圧コンバータ用IC」の紹介
2022/11/21
今回は軽負荷時の効率を改善した低電圧、大電流出力の降圧コンバータICの紹介です。
FPGAやサーバなどの電源制御に適しています。
MIC24066 / MIC24067
-
- 入力電圧範囲: 4.5V~36V
- 出力可能電圧: 0.6V~32V DC Max 6A 電圧精度:±1%
- 制御方式: Adaptive Constant On-Time Control(オン時間固定方式)同期整流
- SW周波数: 270kHz~800kHz設定可能
- 軽負荷時制御方式
- : MIC24066はCCM(Continuous Conduction Mode)
- : MIC24067はCCMとHLL(Hyper Light Mode)の切り替え
- パッケージ: 5×6mm 36ピン VQFN
- 動作温度範囲: -40℃~125℃
-
制御方式
CCM制御では、軽負荷の場合もスイッチング周波数を一定に保ったままで制御します。HLL制御では、軽負荷になった場合、出力回路をシャットダウン状態とし、低消費電力状態とします。そして出力電圧がVrefより下がった時点で、通常制御状態に戻ります。これで高効率となります。
使用回路例

- R5とR6でスイッチング周波数設定可能
- C6、R2でリップルをフィードバックに加えることで、安定なオン固定電圧制御を実現
- LDOを内蔵し外部回路用定電圧を供給
- R7で過電流制御
- MIC24066はSSピンでソフトスタート時間を設定可能
適用アプリケーション
-
- サーバの電源
- ワークステーションの電源
- ルーター、スイッチャの電源
- 高密度のPOL電源
お問い合わせはこちら