事業再構築補助金とは?
「新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。
そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。」 (
事業再構築補助金事務局ホームページより)
2021年10月28日より、第4回の公募が開始いたしました。
最大1億円の補助金で新たな挑戦に踏み出すチャンスですので、ぜひご検討ください!
【公募開始】 令和3年10月28日(木)
【申請受付開始】令和3年11月中旬予定
【応募締切】令和3年12月21日(火) 18:00まで
主要申請要件
① 売上が減っている
② 新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編に取り組む
③ 認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する
補助金で3Dプリンター導入のチャンス!
ものづくりのプロセスを大きく変える3Dプリンターは、新規事業の開始に大いに役立ちます。
試作、検査、治具、最終製品といった様々な製造工程に活用できる高性能な樹脂3Dプリンターや、今話題の金属3Dプリンターなど、補助金を活用してのご導入をぜひご検討ください。
高機能樹脂3Dプリンター Stratasys (ストラタシス)
リアルプラスチックを使用した高強度・高耐熱なモデルをつくり、検証や実用部品用途に活躍する「FDM方式」や、フルカラー・透明・ゴムライクなどの材料で外観や触感を自在に再現し、デザイン確認やリアルな試作用途に活躍する「PolyJet方式」の3Dプリンターをご提案いたします。
金属3Dプリンター Desktop Metal (デスクトップメタル)
設置環境のハードルが低く運用が容易な「Studio システム 2」や、量産向けとして高い生産性を誇る「Shop システム」を取り揃えております。金属3Dプリントによって、今まで不可能だった形状の金属部品の製造や、リードタイムの短縮、金型製作のコスト削減などが実現できます。
丸紅情報システムズはものづくり補助金へのチャレンジを応援します!
■ 無償の造形サンプルをご用意しています。また、必要に応じて製品データ等もご用意いたします。
- ■ 国内販売29年以上の実績にもとづく豊富な知見で、3Dプリンティングに関するあらゆるご相談を承ります。
■ 導入後も安心してお使いいただけるよう、万全の保守サポートサービスをご用意しています。
※計画書の作成および申請は申請者様で行っていただく必要がございます。
■本ページの内容は、中小企業庁及び独立行政法人中小企業基盤整備機構監督のもと株式会社パソナが事務局業務を運用管理している
事業再構築補助金事務局ホームページの内容を元に作成しております。
事業再構築補助金の詳細および最新情報は、同サイトよりご確認ください。