次世代のWi-Fi新規格Wi-Fi HaLow対応IoTマルチゲートウェイ~SurfGate2~

Wi-Fi HaLowをはじめ、あらゆるプロトコルに対応。
産業グレードの設計と圧倒的なコストパフォーマンスで、あなたのIoT環境を強力にサポートします。


SurfGate2 Wi-Fi Halow版はIEEE802.11ah規格に準拠した最新のIoTマルチゲートウェイです。

長距離到達性

920MHz帯を使用することで、最大約1kmの長距離通信を実現。従来のWi-Fiではカバーできなかった広い敷地や遮蔽物の多い環境でも安定した通信が可能です。

高速通信

一般的なIoT向け無線規格と比較して高速で、最大約1Mbpsのスループットを実現。映像データの伝送も可能な高速通信を提供します。

IP通信対応

Wi-Fi規格のため、通常のIP通信がそのまま利用可能。既存のネットワーク機器やアプリケーションとのシームレスな連携を実現します。

多様なデバイスと連携

EnOcean、LoRaWAN、Modbus、Ethernetなど多彩なプロトコルに対応

Wi-Fi HaLowの主な特徴

業界専門家も注目する革新的技術

2022年9月、Wi-Fiには2つの大きな周波数拡張がありました。従来の2.4GHzと5GHzに加え、6GHz帯に加えて、920MHz帯を使用したWi-Fiである「IEEE802.11ah(Wi-Fi HaLow)」が登場。この技術を活用した弊社の「SurfGate2 Wi-Fi HaLow版」は、最大約1kmもの長距離通信を実現しています。

各無線規格との比較

規格 通信距離 通信速度 IP通信 消費電力 映像伝送
Wi-Fi HaLow ~1km 最大1Mbps
従来Wi-Fi(2.4GHz) ~100m ~300Mbps
LoRaWAN ~10km ~50kbps 超低 ×
Zigbee ~100m ~100kbps × ×
EnOcean ~100m ~125kbps × 超々低 ×

通信性能の実証データ

500m地点
800kbps
オープンフィールドでのスループット
1,000m地点
300kbps
オープンフィールドでのスループット
映像品質
10fps
フルHD画質での映像伝送

屋内での電波到達性

約100m×80mの工場内で、中央部分にアクセスポイントを設置し、電波の強度を測定した実験結果を紹介します。802.11ah(920MHz帯)では、建物内のほぼ全域をカバーできる電波強度が確認できました。一方、従来の2.4GHz帯のWi-Fiでは端の方では接続が厳しく、5GHz帯に至ってはかなりの範囲で接続が困難という結果でした。

工場内での電波到達範囲比較

Wi-Fi HaLow

2.4GHz Wi-Fi

5GHz Wi-Fi

なぜWi-Fi HaLowは遠くまで届くのか

要因 詳細 効果
波長の長さ 920MHz帯の電波は波長が長い 障害物による減衰が少ない
受信感度 規格上の受信感度が高く設定 より弱い電波でも通信が可能
通信帯域 2022年9月の電波法改正で4MHz幅まで利用可 通信速度の向上(最大約1Mbps)

製造業・建設業での活用例

活用例1

配電盤の電流センサーをSurfGate2で無線化することで、離れたPLCやPC、クラウドへデータを届けることができます。これにより、配線工事や運用コストを大幅に削減することが可能になります。

従来のWi-Fiでは届かなかった場所でも、Wi-Fi HaLowの長距離通信能力により、安定したデータ収集を実現します。

活用例2

常時高画質録画は、電気代や通信費、保存コストを押し上げがちです。そこで、SurfGate2とセンサーを連動させ、必要なときだけ高フレームレートに切り替えることで、コストを抑えながら防犯対策を強化することができます。

人感センサーによる検知や異常検知時のみ高画質録画を行うことで、限られた帯域と記録容量を効率的に活用できます。

活用例3

従来のAGVはWi-Fiで中央制御システムとやり取りするため、現場に多数のアクセスポイントが必要でした。SurfGate2のWi-Fi HaLow対応なら、長距離通信を活かしてアクセスポイントの設置数を大幅に削減し、運用コストと手間を軽減できます。

これにより、広い工場や倉庫内でもシームレスなAGV運用が可能になり、物流効率が向上します。

活用例4

建設現場でフォークリフトやクレーンの死角をIPカメラでカバーし、映像を遠隔地へ伝送することができます。従来の有線配線やLTEでは困難だった高所や離れたエリアでも、SurfGate2のWi-Fi HaLow通信機能により、安全管理や監視を強化できます。
一時的な設置が必要な建設現場では、配線工事が不要なSurfGate2の無線通信が特に威力を発揮します。

SurfGate2 Wi-Fi HaLow版を導入する4つのメリット

設置工事の簡素化

Wi-Fi HaLowの長距離通信能力により、1台のアクセスポイントで広い範囲をカバーできるため、設置工事が大幅に簡素化されます。これにより、導入時のコストと時間を削減できます。

機器数の削減によるコスト削減

従来のWi-Fiでは多数のアクセスポイントが必要でしたが、SurfGate2 Wi-Fi HaLow版では必要な機器数を最大60%削減することが可能です。これにより、初期投資と維持コストを大幅に抑えることができます。

遠隔監視による業務効率化

広範囲をカバーする通信能力と映像伝送能力により、離れた場所からでも現場の状況をリアルタイムで把握できます。これにより、巡回業務の削減や迅速な対応が可能になり、業務効率が向上します。

多様なデバイスとの連携

EnOcean、LoRaWAN、Modbus、Ethernetなど多彩なプロトコルに対応し、既存の産業機器だけでなく、Wi-Fi HaLowで追加された新しい通信も一台でカバーできます。現場全体のデータを効率よく収集・管理することが可能です。

お客様の声

『従来、Modbus対応センサーで電力可視化を行う際は、LANケーブルの引き回し工事に費用がかかったり、専用機材を購入して無線化する必要がありました。
SurfGate2 Wi-Fi Halow版の導入により、簡単に無線化できただけでなく、IPカメラやEnOceanなどの他の無線センサーも同時に伝送でき、全てのセンサー類を一元管理できるようになりました。
操作性も非常に優れており、コストパフォーマンスの高さに大変満足しています。工場の設備監視システムの構築コストを大幅に削減できただけでなく、導入後のメンテナンス性も向上し、現場からも好評です。』

某大手家電メーカー

ご担当者様

『Wi-Fi Halowという規格はまだ新しく、正直なところ導入前は知りませんでした。
弊社工場ではAGVを導入していますが、従来のWi-Fi 2.4GHzを使用するため、アクセスポイントの多さや導入コスト、メンテナンスコストに大きな課題を抱えていました。
SurfGate2 Wi-Fi Halow版の導入によって、これらの課題が解消できることを期待しています。特に広範囲をカバーできる点と、多機能な面に注目しています。』

某大手自動車メーカー

ご担当者様

名称 SurfGate2
製品イメージ SurfGate2
型番 NTD83Y
サイズ 約113 × 98 × 30ミリ
重さ 約320グラム
OS LinuxOpenWRT
通信方式 LTE Category 4
対応Band LTE1,3,8,18,19,41
SIM Micro SIM ×2 (push-push)
シリアル RS485×1
Ethernet 10/100 Mbps × 2 (LAN or WAN/LAN)
PoE (PD) × 1, IEEE 802.3at
WLAN 802.11 b/g/n, 1 x 1 1 Stream, supports AP and Client modes

802.11ah (920~928 MHz帯 / 日本国内) ※屋外見通しで最大約1kmの長距離通信が可能

I/O DI ×1 (Absolute maximum 80V DC, optical coupler isolation)
DO×1 (NC, COM, NO; 3A 30VDC; 3A 250VAC)
DO×1 (NO, COM; 1A 30VDC; 0.3A 125VAC)
AI×1 (0~20mA)
AV×1 (0~5V)
AO×1 (0~10V) if ‘AO’ is not used, it can optionally be set as ‘AI’
EnOcean *928.35 MHz (Japan)
LoRa *LoRaWAN, ClassA/B/C
920-928 MHz (Japan)
SD Micro SD (Max 128GB) x1
動作温度 -20 ~ +70 °C

SurfGate2はWi-Fi HalowだけでなくEnOcean通信にも対応可能です

  • 1.EnOceanセンサの登録が簡単

    受信したEnOceanセンサをリストから選んで登録ボタンを押すだけです


【業界最大級】国内流通EnOceanセンサーに99%対応

日本国内で販売されているEnOceanセンサーに圧倒的な互換性を実現。サードパーティ製品を含むほぼ全てのセンサーとシームレスに連携します。万が一未対応の製品があっても、迅速なカスタマイズ対応で確実に連携。「使えるか心配」という不安を完全に解消します。

無料の実証実験(貸出しサービス)を実施中

「導入前の不安」を解消する2台セット無料貸出実施中 「本当に現場環境で使えるの?」「障害物があっても通信できる?」そんな疑問を解消するため、サンプル機2台セットを無料でお貸出しします。
実際の環境で送受信テストを行い、導入効果を事前に確認できます。

今すぐ申し込む